投稿者のアーカイブ

近況報告・・・11

営農最前線をご覧のみなさま、こんにちは!

いよいよ来月3月1日から3JAが合併し、新たに「JA夢みなみ」が誕生します。

親しまれた名称が変わるということもあり、戸惑うこともあるかもしれませんが、少しずつ慣れ親しんで頂ければと思います。

 

さて、2月ももうすぐ終わりということですが、いよいよ慌ただしくなってくる季節となりましたね。

中島支所管内では、ハウス栽培のブロッコリーとミニ白菜準備が進められています。

2月中旬に入ってから暖かい日が続き、1、2日程度生育が進んでいる状況です。

 

DSC_0281

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上写真は1月17日に播種、2月11日に仮植したブロッコリー(品種:ピクセル)です。

揃いも良く、樹もしっかりしているので、このまま順調にいけば、3月1日までには定植となりそうです。

 

 

 

DSC_0277

上写真は1月15日播種のものです。

晴れ間が続き、暖かい環境下での生育となっているため、経過はとても良好で、

2月27日に定植作業が開始されました。

 

ちなみに、平成28年度春のミニ白菜作付生産者は昨年から2名ほど増え、計3名となりました。

少しずつですが認知度も高まってきており、秋冬の作付にも期待できそうです。

 

これから農作業が本格的になってまいりますが、ここ最近の中島管内ではインフルエンザの発生を耳にします。

体調管理には十分に気を付け、身体に異変を感じたら、無理せず早めの休憩をとるようにしましょう。

 

 

 

トマト・きゅうり生育状況報告

皆さん、新年明けましておめでとうございます。

泉崎支所管内にて、現在生育している、とまと・きゅうりの生育状況を報告致します。

IMG_1860

 

 

 

 

 

 

IMG_1861

 

 

 

 

 

 

現在、生育中のとまと苗です。この苗は1月20日に仮植をし、2本仕立てにするため主枝をピンチしています。今後順当に生育が進めば、2月25日頃に定植がなされ、5月より出荷が開始されます。

IMG_1857

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1859

 

 

 

 

 

 

きゅうりについては、11月19日に播種作業が行われ、12月18日に定植作業が行われ、2月中旬には収穫が開始されます。

これから、いろいろと大変な作業があり本格的に農作業開始されます。これからもブログにて情報を発信していきますので、楽しみにしていてください。

 

 

 

 

 

28年度にむけて・・・07

 

皆さん、新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。

慌ただしく年末年始が過ぎようとしていますが、毎日暖かい日が続いていて真冬である事を忘れてしまいそうなこの頃です。

さて、これから28年度の野菜出荷に向けて着々と準備が進められております。東支所では、ハウスのスナックエンドウの作付を昨年から行っていますが、今年も12月13日に播種をし、順調に生育しております。今月の中旬には定植になる予定です。スナック苗2スナック苗1

 

 

 

 

 

 

 

スナック苗3

 

 

25穴の連結ポットへ2粒ずつ播種。温床線を張って発芽から育苗管理をしています。

 

 

 

また、来月になると春ブロッコリーの播種が始まります。昨年12月25日には作付講習会を開催致しました。東支所では、春作・秋冬作で年間1億円の販売額を目指しています。平成27年度は販売環境にも恵まれ、販売額1億円を突破出来たので、次年度も1億円を超えられる様肥培管理・計画的作付に励んでまいります。

ブロ講習会

最後に、現在、ミニ白菜の作付を増やしている所ですが、播種時期が若干遅れてしまった為まだ出荷になっていない圃場があります。ハウス栽培なので、厳寒期ではありますが保温管理をしっかりとして、良品出荷となる様、生産者と二人三脚で頑張ってまいります。

ミニ白菜小松一恵1

ミニ白菜小松一恵2

ミニ白菜小松一恵3

今年一年も宜しくお願い致します。

 

西郷 稲作部会 収穫祭 ・・・06

営農最前線をご覧の皆さま、こんにちは。今回は、西郷支部稲作部会 収穫祭について紹介させていただきます。

収穫祭とは、9月、10月に稲刈り作業などの農繁期を終え、その慰労を兼ねて毎年恒例の行事であります。今年度は、11月13日、場所は、山下集落センターで開催しました。 収穫祭での目玉であります、そば料理を参加者全員で堪能しながら今年度の水稲作柄や                        来年度の水稲作付など様々なことを意見交換をし、有意義な時間を過ごせた収穫祭でした。

 

IMG_2185

 

 

 

 

 

 

前回もブログに記載されておりますが、2016年3月1日よりJAしらかわは県南3JAと合併し、JA夢みなみとなります。

西郷支部稲作部会は、合併後も継続して収穫祭を開催する予定です。合併後は、今まで以上に活動を展開していく予定です。

 

 

支所共同活動・・・01

2016年3月1日当JAしらかわは県南3JAが合併しJA「夢みなみ」となります。

規模が大きくなることによるデメリットとして地域との結びつきが薄くなることが懸念されておりますが、

それらの懸念を払拭するために組合員と接する最前線である支所の活動として、

2014年より支所が中心となり共同活動を実施しております。

 

11月15日に支所共同活動として、白河支所は五箇市民センターにて開催された五箇まつりに参加致しました。

DSCN0238

 

 

 

 

 

 

開会式の様子。

DSCN0243

 

 

 

 

 

 

あいにくの天気に見舞われましたが、たくさんの方々が来場してくださいました。

 

DSCN0257

 

 

 

 

 

 

消防車やパトカーなどの特殊車両の体験乗車等も行われました。

DSCN0255

 

 

 

 

 

 

はしご車より撮影(地上35m)

 

その中で当白河支所では海苔巻の早食い競争を実施致しました。

15名の参加者によって333gの海苔巻を3本食べきる速さを競いました。

DSCN0259[1]

 

 

 

 

 

 

 

当白河支所からも職員が参加し奮闘致しました。

DSCN0262[1]

 

 

 

 

 

 

 

このような地域に密着した行事に参加することによって合併により予想されるデメリットの1つである

地域との結びつきが薄くなるということも無くなっていくのではないかと思います。

秋真っ盛り!!15

段々と肌寒い季節となってきました。

みなさんいかにお過ごしでしょうか。

IMG_0585IMG_0586

 

 

 

 

 

 

 

しらかわでは食欲のと銘打つ様に、の農産物の収穫を始めました。

IMG_0588IMG_0592

 

 

 

 

 

 

 

7月上旬に播種し、8月上中旬にかけて定植をしました。

今年は8月の長雨と曇天続きで、多少成育に遅れが出ましたが、

花蕾の絞まりも良く、着色良好で、品質は申し分ないブロッコリーとなりました。

9月下旬より大信管内でも出荷が始まり、来週末にかけて本格的に数量が出てくる予定です。

ぜひ、スーパー等でしらかわ産のブロッコリーを見かけた際はご賞味ください。

 

 

また、今年の水稲は冷夏などの心配はありましたが、災害・病害虫の影響も少なく、

品質の良い、おいしいお米ができました。

9月25日より初検査を開始し、着々とはい積み作業をしています。

IMG_0573IMG_0579

 

 

 

 

 

 

 

51

 

 

 

 

 

 

 

もちろん今年も、みなさんの安心の為、放射能検査を全量全袋行っています。

真っ盛りのしらかわの農産物をどうぞ!!

 

きくらげ・・・中島

営農最前線をご覧のみなさん、こんにちは!

今回は、本年度から出荷が始まった「きくらげ」についてご紹介します。

 

きくらげ菌床

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きくらげは、3月から菌床を仕込み、7月下旬~10月下旬まで収穫、出荷を行います。生育適温が18~30℃程度と高温を好む性質で、水管理さえ怠らなければ、真夏の暑さを受けてどんどん発生します。

 

きくらげ菌床2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<きくらげが栽培されている圃場の様子>

 

従来のきのこ類と異なり、きくらげは菌床全体からの発生よりも、切れ込みなどの隙間から発生しやすい特性をもっているため、このような栽培形態をとっています。

 

きくらげトレー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<パック詰めされたきくらげ>

 

きくらげというと乾燥した方を思い浮かべると思いますが、こちらは“生”のものを出荷しております。乾燥のものに比べ、プルプルとした食感と弾力が特徴で、炒め物はもちろん、サラダや蒸し料理としても楽しめます。

 

もしスーパーなどで“生”きくらげをご覧になる機会がありましたら、ぜひご賞味ください!

 

抑制きゅうり・人参・・・10

  今回は、収穫が開始された抑制きゅうりと7月末に播種された人参を紹介します。

IMG_1826

 

 

 

 

抑制きゅうりについては、7月24日に定植がなされ、8月14日に初出荷を迎えました。

IMG_1827

 

 

 

 

皆さん、きゅうりの写真を見て白い粉がふいているのがお分かりでしょうか。この白い粉はブルームといい、ケイ酸という成分です。ケイ酸の特徴は、きゅうりを柔らかくしたり病気や害虫から守ってくれる優れた成分です。

もし、JAしらかわ産ブルームきゅうりを見かけたら是非ご賞味下さい。

 

IMG_1828

 

 

 

 

人参については、7月28日に播種がなされ発芽後の写真です。順調に生育が進めば11月上旬より出荷が開始される予定です。

 

夏野菜出荷中・・・07

みなさんこんにちは。

今回は、現在出荷されている夏野菜を紹介致します。

 

 

IMG_0849つるむらさき・・出荷期間は天候にもよりますが9月末位までとなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0842モロヘイヤ・・出荷期間は天候にもよりますが9月末位までとなります。

 

 

 

 

 

 

IMG_0837いんげん・・出荷期間は、作付の分け方にもよりますが、10月の上旬位までとなります。

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0847トウモロコシ・・夏野菜の代表!!現在作付されている品種は数種類ありますが

しらかわ管内では、スーパーとの契約出荷として『グラビス』と言った、バイカラー品種

の作付がメインとなっています。今までのバイカラー種よりも甘味も非常に強くなっており

好評を得ています。

 

 

 

 

 

IMG_0843ナス・・こちらも夏野菜の代表格。

出荷期間は、10月末位までとなります。

 

 

 

 

 

IMG_0840ニガウリ・・すっかり定着した沖縄野菜?緑のカーテンとしても定着している

ニガウリですが、今のニガウリは苦味がそんなに強くない様な感じで、食べやすく

なっている感じがします。健康にも良いので、ジュースにして飲まれる方も増えて

います。出荷期間は、ハウス物であれば、10月末位までとなります。

 

 

 

 

IMG_0836トマト(シシリアンルージュ)・・トマトも沢山の品種がありますが、当支所管内では

イタリアトマト(シシリアンルージュ)の作付がされています。生でも、加熱しても美味しいトマト

です。

出荷期間は、ハウス栽培ですので、11月中旬位までとなります。

 

 

 

IMG_0850

大葉・・現在、生産者が減少してしまい1名のみの作付となってしまいました。

非常に細かい作業ではありますが、需要のある、欠かせない作物であります。

出荷期間は、9月中旬位までとなります。

 

 

 

以上、現在、集荷場に出荷されている色々な野菜を掲載しましたが、これからも、色々な野菜が作付・出荷されます。

もし、秋冬葉物の作付を検討・興味がある方がいらっしゃったら、是非、農協へ御相談ください。

毎日暑い日が続いています、日中の作業中も水分補給をこまめにとって、熱中症に十分気を付けてください。

 

熊倉小学校 出前授業・・・06

営農最前線をご覧の皆さま、こんにちは。今回は、7/7本日開催された出前事業について、

紹介させていただきます。本日、午後1時45分より熊倉小学校、5年生を対象に出前授業を開催

しました。まず、農業についての話やとお米に関するクイズなとを出題しました。

生徒たちは、真剣に話を聞いて、クイズも楽しく答えていました。

 IMG_1471IMG_1516IMG_1496

 

   

 

 

 

 その後、5月に実施したバケツ苗の観察と中干し作業を行い、

生徒たちは、今後の生育を期待しながら作業に取り組みました。

出前授業、バケツ苗を通じて農業をもっと身近なものに感じてもらえればと

考えております。

                     IMG_1526

IMG_1523