黒豆巻きずし
材料(1本分)
- ごはん
- 1合(約350g)
- らっきょう酢(Aコープ品)
- 大さじ1
- 黒豆
- 20~25g
- のり
- 1枚
- 卵
- 1個
- 砂糖
- 少々
- 塩
- 少々
- 青菜みじん切り
- 10g
作り方
- 1.炊飯器に米と黒豆を入れて黒豆ご飯を炊き、温かい内に酢を混ぜすし飯を作る。
- 2.青菜のみじん切りと①を混ぜて青菜入りのすし飯を100g作る。
- 3.卵1個、砂糖、塩少々で薄焼き卵を2枚作る。
- 4.巻きすに③を2枚並べ、青菜すし飯を薄く広げてしっかり巻く。
- 5.巻きすにのりを縦長に置き、すし飯250gを広げ、中央に④を置き、しっかり巻く。
大平 絹代さん
(白河市・東釜子)
ピンク色のすし飯はおいなりさんにしても素敵です。