切り干し大根の春巻き
材料(10個分)
- 切り干し大根
- 50g
- ニンジン
- 1/2本
- 干しシイタケ
- 2枚
- 玉ねぎ
- 1/4個
- 油揚げ
- 1枚
- 春巻きの皮
- 10枚
- サラダ油
- 大さじ2
- 【☆】 切り干し大根とシイタケの戻し汁
- 1カップ
- 鶏ガラスープの素
- 小さじ1
- しょう油、みりん
- 各大さじ1
- 粗びきコショウ
- 少々
- 水溶き片栗粉
- 小さじ2
- 水溶き小麦粉
- 小さじ2
作り方
- ① 切り干し大根は水で10~15分戻し水分を切る。
- ② ニンジンと油揚げは細切り、戻したシイタケは薄切り、玉ねぎは縦薄切りにする。
- ③ フライパンにサラダ油を入れて熱し、①と②を炒めて、しんなりしたら★を入れて煮込む。
- ④ 汁が半分位になったら水溶き片栗粉を入れてとろみをつけ、火を止めて粗熱が取れるまで冷ます。
- ⑤ ④を10等分し、春巻きの皮で包んで巻き終わりを水溶き小麦粉で閉じる。
- ⑥ フライパンに1cmの深さまで油を入れて熱し、⑤をきつね色になるまで揚げれば出来上がり。
大竹 セツ子さん(白河市)
・戻し汁はカルシウム・カリウムが豊富なので捨てずに使いましょう!