ガリ入りごぼう漬
材料
- ごぼう
- 500g
- ガリ
- 100g
- 白ごま
- 適量
漬け汁用(1:1:1の割合)
- だし入りしょう油
- 200cc
- みりん
- 200cc
- 砂糖
- 200cc
作り方
- ① 漬け汁用の調味料は煮立てて冷ましておく。
- ② ごぼうを鍋に入る長さに切り、熱湯で固めに茹でる。
- ③ ②のごぼうをまな板の上に置き、すりこぎ棒で軽くたたき、長さ4~5cm、太さ1cm位に切る。
- ④ 漬け汁にごぼうを一晩漬けておく。
- ⑤ ④のごぼうをボウルに取り、ガリ、白ごまと混ぜ合わせれば出来上がり。
折笠 多美子さん(中島村天下一)
・ガリは、秋の新しょうがを薄くスライスし、Aコープらっきょう酢で漬けておくと便利に使えます。(なければ市販品でもOK!)漬け汁とガリの甘酢が絶妙にマッチしておいしい仕上がりになります。
・漬け汁は捨てずに煮物の味付けに使うとおいしいです。