いか人参とキュウリの辛子漬け
材料
【いか人参】
- 人参
- 1kg
- 切りするめ
- 300g
- 酒
- 適量
(するめが浸る程度)
- ★ 砂糖(ザラメ)
- 40g
- 醤油
- 400ml
- みりん
- 500ml
- いの一番
- 適量
- 塩
- 適量
【キュウリの辛子漬け】
- キュウリ
- 4kg
- ★ 白砂糖
- 1kg
- 塩
- 187g
- 和がらし
- 58g
作り方
- 【いか人参】
- ① するめを水洗いして、するめが浸る位の酒に浸し一晩おく。
- ② 人参を千切りにして塩もみし、30分位経ったら絞る。
- ③ ★を煮出し、絞った人参を入れて味が染みたころにもう一度絞り、タレだけ煮出す。
- ④ タレが冷めたら人参とするめを混ぜ合わせて出来上がり。
- 【キュウリの辛子漬け】
- ① ★をボウルに入れて混ぜておく。
- ② 水洗いしたキュウリをおけに並べ★をふりかける。
- ③ ②を繰り返して最後に重し(キュウリの倍の重さ)をする。
- ④ 2日くらい寝かせたら完成。
ポイント
いか人参のタレはお好みで調整してください。
いか人参のタレを二度煮出すことによってカビが生えません。
キュウリの辛味が足りないときは和からしをもっと加えてもOK!
秋田 節子さん(須賀川市和田)