さつまいものおやき
材料(約4個分)
- さつまいも
- 200g
- 米粉
- 60g
- はと麦粉
- 10g
- 砂糖
- 6g
- 水
- 適量
- バター
- 適量
具の材料
- ひき肉
- 80g
- シイタケ
- 中3個
- タマネギ
- 60g
- しょうが
- 10g
- しょう油
- 大さじ1
- みりん
- 大さじ1
- ゴマ油
- 大さじ1
作り方
- ①さつまいもは蒸かしてつぶしておく。
- ②米粉・はと麦粉・砂糖をよく混ぜ合わせ、①と合わせて水を加えながら耳たぶ位の固さになるよう調節する。
- ③シイタケ・タマネギ・しょうがを千切りにし、具の材料全てを合わせて水分がなくなるまで煮絡める。
- ④②を4等分にし平たくのばしたら、③を包み込んで形を整える。
- ⑤熱したフライパンにバターを入れ、両面に焼き色をつけたら、5~6分蒸し焼きにして出来上がり。
ポイント
旬のさつまいもを使い、今回は米粉に地元特産のはと麦粉を混ぜて作ってみました。 チーズとハム、あんこなど、中の具材はお好みでいろいろなアレンジを楽しんでみてください♪
広瀬 幸子さん(泉崎村関和久)