薄力粉を使った蒸しパン
材料(約10個分)
- 薄力粉
- 300g
- 白砂糖
- 250g
- タンサン
- 25g
- はちみつ
- 大さじ2
- 牛乳
- 200cc
- 酢
- 100cc
- サラダ油
- 大さじ1
- 卵
- 2個
- 干しブドウ
- 適量
- 黒ゴマ
- 少々
作り方
- ① 牛乳、酢、サラダ油を混ぜてからタンサンを入れて混ぜる。
- ② ①に卵とはちみつを入れてさらに混ぜる。
- ③ 別のボウルに薄力粉をふるってから砂糖を入れて混ぜ、そこに②を入れしっかりと混ぜ合わせる。お好みで干しブドウも加える。
- ④ 紙カップなどに③の生地を流し入れ、上に黒ゴマを散らして蒸し器で蒸かす。
- ⑤ 30分ほど蒸かせば出来上がり。
ポイント
酢を加えることで、まるで黒糖を混ぜたようなきれいな茶色の蒸しパンが出来上がります。 薄力粉をしっかりふるっておくと、ダマにならずふっくらと仕上がりますよ。干しブドウや黒ゴマはお好みでどうぞ♪
吉成 シヅイさん(須賀川市泉田)