人工授粉管理講習会
いしかわ地区果樹生産部会は4月10日、いしかわ営農センターで人工授粉管理講習会を行い、部会員9人が参加しました。
今年の生育状況は平年と比べ、梨は4日早く、リンゴは1~3日早く進んでいることが確認されました。
講習会に須賀川農業普及所の安藤優真技師を招き、今後の病害虫防除や授粉作業などの栽培管理について再確認しました。また、防霜対策ではロックウールを用いた燃焼法について説明がありました。
髙橋太部会長は「みんなで情報共有して、今年も良い物が出来るように頑張ろう」と述べました。
講習を受ける生産者