トピックス
-
有利販売に向け 夏秋野菜定点調査
しらかわ地区は、夏秋野菜の生育ステージに応じて、定期的に生育状況や病害虫の発生などを調べる定点調査...
-
安全・迅速な輸送で高品質を消費地へ
令和7年度青果物輸送協議会 5月22日、グランシア須賀川で令和7年度青果物輸送協議会を開きま...
-
園児が水田にアイガモ放鳥
中島村立中島幼稚園の園児93人は5月21日、藤田利春さんが所有する村内の水田124アールにアイガモ...
-
担い手コンサル 所得増を後押し
5月16日、須賀川本店で令和7年度担い手コンサルティングキックオフ会議を開きました。今年度も、JA...
-
食と農の大切さを学ぶ
あぐりスクール開校 すかがわ地区は5月18日、きゅうりん館で第1回目のあぐりスクールと開校式...
-
大玉の梨生産へ 園地で摘果講習
すかがわ岩瀬地区果樹協議会は5月16日、須賀川市越久地区の圃場で令和7年産梨の摘果講習会を開きまし...
-
果樹の摘果 要点学ぶ
白河果樹部会は5月12日、白河支店と東支店管内の圃場で梨、桃、リンゴの摘果指導会を開きました。両会...
-
春ブロッコリー出番 品質向上へ規格再確認
春ブロッコリー出荷目揃会 5月8日、中島村のキュウリ選果場で春ブロッコリー出荷目揃会を開き...
-
東中1年生 リンゴ摘花体験
東中学校の1年生25人は5月8日、リンゴの摘花作業に挑戦しました。同校は、地域産業に対する理解を深...
-
質量兼備の子牛生産へ
令和7年度JA夢みなみいしかわ地区繁殖牛部会役員・担当者会議 5月7日、畜産課石川駐在事務所...